こどもブックてん(2023年9月)
テーマは
『体のふしぎ大はっけん』
みんなの体には、ほんとうはフシギなことがいっぱいつまっているんだ!
どうしておなかがすくの?どうしてねむくなるの?見えるって、聞こえるって、かんじるって何?
脳(のう)って、骨(ほね)って、いったい何!?
そんな体のフシギがわかる本をあつめててんじ・かしだしします。
オススメの本
![]() | 『昨日のぼくのパーツ』 |
吉野 万理子/著 | |
講談社 | |
![]() | 『ほね・ホネ・がいこつ!』 |
中川 ひろたか/文 スズキ コージ/絵 | |
保育社 | |
![]() | 『いちばんやさしい「脳」の絵本 』 |
ベティナ・イップ/文 ミア・ニルソン/絵 水谷 淳/訳 | |
河出書房新社 |
ほかにもいろいろ
『へそへそばなし 』
『こころとしんぞう 』
『どうして目玉は落っこちないの? 』
『びっくりしゃっくり』
『はじめてのからだえほん』
『あそびのおうさまずかん からだ』
『はなおとこ』
『五感ってナンだ!まるごとわかる「感じる」しくみ』
『おひげおひげ』
『あしにょきにょきにょき』