2018年12月ブック展
2018 あなたは読んだ?
今年もベストセラーや文学賞受賞作品が発表されましたが
読み忘れた本はありませんか?
今年の話題作を中心に展示、貸出します。
※下記は展示資料の一部です。タイトルから本の内容をご覧いただくことができます。
今年もベストセラーや文学賞受賞作品が発表されましたが
読み忘れた本はありませんか?
今年の話題作を中心に展示、貸出します。
※下記は展示資料の一部です。タイトルから本の内容をご覧いただくことができます。
2018年を振り返る本
『サピエンス全史上』・『サピエンス全史下』 | ユヴァル・ノア・ハラリ |
『応仁の乱』 | 呉座 勇一 |
『大西郷という虚像』 | 原田 伊織 |
『IKIGAI』 | 茂木 健一郎 |
『世界の難民をたすける30の方法』 | 滝澤 三郎 |
『火星の科学』 | 藤井 旭 |
『図解・台風の科学』 | 上野 充 |
『日産その栄光と屈辱』 | 佐藤 正明 |
『SHOEDOG』 | フィル・ナイト |
『弟子・藤井聡太の学び方』 | 杉本 昌隆 |
『eスポーツ論』 | 筧 誠一郎 |
『ファーストラヴ』 | 島本 理生 |
『送り火』 | 高橋 弘希 |
『さくら日和』 | さくら ももこ |
映像化された本
『旅猫リポート』 | 有川 浩 |
『終わった人』 | 内館 牧子 |
『コーヒーが冷めないうちに』 | 川口 俊和 |
『銃』 | 中村 文則 |
『祈りの幕が下りる時』 | 東野 圭吾 |
『ペンギン・ハイウェイ』 | 森見 登美彦 |
『リピート』 | 乾 くるみ |
『真犯人』 | 翔田 寛 |
『隠れ菊』 | 連城 三紀彦 |
文学以外で人気があった本<
『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』 | デイヴィッド・S.キダー ノア・D.オッペンハイム |
『極上の孤独』 | 下重 暁子 |
『人生を変える断捨離』 | やました ひでこ |
『君たちはどう生きるか』 | 吉野 源三郎 |
『1分で話せ』 | 伊藤 羊一 |
『世界基準の子どもを育てる成功する家庭教育最強の教科書』 | 廣津留 真理 |
『医者が教える食事術最強の教科書』 | 牧田 善二 |
『「引き出し1つ」から始まる!人生を救う片づけ』 | 井田 典子 |
『ゼロトレ』 | 石村 友見 |
『ナナメの夕暮れ』 | 若林 正恭 |
『素子の碁』 | 新井 素子 |
『大人の語彙力ノート』 | 斎藤 孝 |
掲載日 平成30年12月19日