このページの本文へ移動
色合い
文字サイズ
戻る
知多市立図書館
トップ
RSS
トップ
> サイトマップ
サイトマップ
図書館メニュー
新着図書
貸出ベスト
予約ベスト
行事予定
マイページへ
このページの先頭へ
お知らせ
YAサポータークラブ
図書館だより(2022年7月号)
5月にはいった新しい本
中学生図書館ボランティア募集のお知らせ
青少年読書感想文全国コンクールかだい図書のお知らせ
こどもブックてん(2022年6月)
4月にはいった新しい本
3月にはいった新しい本
2月にはいった新しい本
まん延防止等重点措置の適用解除による制限緩和のお知らせ(3/22時点)
1月にはいった新しい本
予約資料の受取について
令和3年度図書館利用者アンケート調査集計結果
当館からのメールが届かないという方へのお知らせ
座席数制限のお知らせ
中央図書館指定管理者について
このページの先頭へ
ご利用案内
アクセスマップ
視聴覚学習室開放
竹内理三コーナー
図書館協力団体紹介
図書館年報
このページの先頭へ
行事予定
図書館だより
一般ブック展
英文多読おすすめ一覧
講座・学習に関するリンク集
このページの先頭へ
雑誌一覧
新聞一覧
分類表
このページの先頭へ
ブログ
雨だけれど、元気に施設見学!
入れない場所、知らない場所…いっぱいありましたね!
6月10日の施設見学!
YASC、謎解イベント計画発動中!
しっかりメモをとっていました
2つの学校が来てくれました!
施設見学4校目!
英文多読を楽しもう!
元気な子ども達がいっぱい♪
施設見学2校目です!
3年ぶり!!施設見学の季節
幸せのおすそわけ
YAサポータークラブってどんなとこ?
図書館*植物図鑑~初夏編~
英文多読を楽しもう!
体温は正常です。
実はこんなことしてました。
英文多読リモート講座!
英文多読を楽しもう!
まちかどギャラリーに新しい風
あけましておめでとうございます
クリスマス商戦?!
英文多読を楽しもう!
すてきな写真がいっぱいです
調べる学習表彰式!!
英文多読を楽しもう!
クランクアップ!!
英文多読を楽しもう!
図書館のセミ事情
小学校へ行ってきました!
サポート体制、万全です(`・ω・´)b
英文多読を楽しもう!
調べる学習サポート動画
こども図書館員2日目
こども図書館員に取材が!!
楽しいイベントになりました♪
英文多読を楽しもう!
なんの儀式?
中高生が大活躍!!
久しぶりの講座開催でした
オシャレ&華やか!
こだわり?のデジタルサイネージ
今年はやりたい!HANDMADE×LIBRARY
司書たま展、開催中!!
おたのしみ本
ブックトークのおかえし
リサイクルフェア整理券配布の日
図書館を使った調べる学習コンクール表彰式
8月にプログラミング講座がありました!
中庭のサルスベリが…!
対策下でのイベント開催
おはなしコーナー再開、いざテイクオフ!
小さな来館者
新年度から始まるはずだったものたち
駐車場の紫陽花
滞在時間を短くするために
開館に向けて
感染しないために…
なんと、開館40周年
さらなる臨時休館延長・・・
臨時休館3週目
絵本作家講演会を開催!
レコードジャケット展やってます!
施設見学がはじまりました!
ハンドメイド午後もやってますよ!
ハンドメイドワークショップ始まりです!!
ハンドメイド作家が集合するよ!
今日はみどりの日なので・・・
ちいさな図書館スタッフです!
こいのぼり、作りに来てね!
竹内理三博士を知っていますか?
英語での読み聞かせを開催しました!
今日は富安陽子先生の講演会日!
おさんぽコース
雪の図書館、最初のおきゃくさま?
芥川賞、直木賞が決まりましたね。
仕事始めです!
『おたのしみひろば』開催中!
落ち葉のじゅうたん。
明日はリサイクルフェアの日!
図書館のイチョウの木
創作童話教室が開催されました
カズオ・イシグロ祭り!
掃除は新米だけじゃない。
素敵な音が響きました・・・
市内中学生が職場体験に来ました
手話であいさつ出来たら・・・
七夕ですね。
近代文学はおもしろい!
施設見学が終わりました。
調べる学習講座第2弾、楽しめたかな。
認知症講座2回目、終わりました。
新着CDが入りました!
災害時には・・・
今年も咲いてます。
『リラックスタイム』はじめました!
気分先取り!七夕飾り。
認知症講座1回目、終わりました。
閉架資料のご用意に“少々”お時間いただいています・・・。
コミュニケーションボードを用意しました!
こども図書館員2日目。
こども図書館員1日目。
あたたかい日には・・・。
デイジー図書、貸出開始!
英語は楽しく!
図書館の桜。
素晴らしい生命力!
図書館のゆきやなぎ
インターネットパソコンを入替えました。
こんなところに・・・
入賞者の作品、展示中!
あかちゃんもニコニコでした。
春ですねぇ。
調べる学習の棚。
インターン受入れ中!
佐藤さとるさん、ディック・ブルーナさんを悼む
中庭に梅が咲きました。
法律セミナー無事終了~。
奉仕体験です。
職場体験です。
公民館図書室まつり in 東部
職場体験が始まりました。
雪です!
雪の中、開講!
明日、谷村志穂先生が来館!
見計らいがありました
保存期間の過ぎた新聞は・・・
明けましておめでとうございます
年内最終日です。
読書感想画の展示してます。
“おたのしみひろば” 開催!!
何が入っているかな?
CD、DVD新たに入りました!
クリスマス絵本出しました!
銀杏の木
リサイクルフェア開催!
音訳ボランティアさんが表彰されました!
サンスベリア再び!
ブックトークに行ったら・・・
ただいま練習中!
リサイクルフェアの準備。
CDブースのソファが綺麗になりました!
蔵書点検はツライ!
機器の更新・入替え
蔵書点検のはじまり~
調べる学習コンクール表彰式を行いました
修理講座を行いました
ハロウィン気分
Mystery?
みなさんのご意見まってます!
ハロウィンの飾りつけ
雨の訪問者。
調べる学習コンクールの審査会
英文多読講座を開催しました
旭東小へブックトークへ行きました
知ってる?ビブリオバトル
秋の草刈り
蔵書点検に向けて。
愛知トリエンナーレに合わせて
台風前には
子どもたちと離れずに読書を。
サンスベリアに花が!!!
縁の下で支えてくれます。
大雨で・・・。
お盆休みですねぇ。
スタッフ自慢の絵No.2
東部中の生徒さんが職場体験しました。
作品応募まってます!
紙飛行機、つくったよ!
中学生の職場体験がありました
小学校の先生が研修で来ました。
館内の整理をしました。
満車の時間。
再び、フロアボランティア
製本ボランティアの活動
フロアボランティアが活躍します!
セミ、大合唱。
読み聞かせ講習会2日目!
中学生ボランティアが始まります
すばらしいPOPをありがとう!
課題図書の他にも・・・
あかちゃん向けに。
さあ!配布だ!!
ヒントは図鑑にあり!
夏仕様?
スタッフ研修。
夏休みに向けて
梅雨だから?
冷蔵庫???
ラジオでPR♪
他図書館と連携してます。
水漏れだぁ~~!!
求む!! あなたの1票!
調べる学習わかったかな。
学校の先生はスゴイ!
お気づきでしょうか
もどってきた!
梅雨。
課題図書が納品されました!
施設見学。
館内整理日。
締め切り間近!
英文多読講座&交流会
顔の大きさくらい?
蔵出しです!
短歌教室開催しました
新しい本の装備
もしや試験期間中?
スタッフ自慢!
開館まえに
ビンゴは楽しい!
初期消火が大切!
新しい棚がきたー!
火曜日の朝は・・・
2階の窓から見える景色
小さな図書館員がお手伝い
赤ちゃんもニッコリ!
突然の撮影が・・・
情報コーナーあります
シェイクスピア講座おわりました。
季節の絵本を展示しています
常連さん。
" ヨミコレ " 知ってる?
新刊入荷。
ハナミズキが咲き始めました。
本が壊れたときには
雑誌を出す前に…
図書整理。
シェイクスピア没後400年
ポップアップ絵本 三国志
新しい雑誌入りました。
ブログはじめました
このページの先頭へ
このページの先頭へ
このページの先頭へ
カテゴリー
お知らせ
図書館ガイド
図書館サービス
行事予定
図書館だより
調べ物・所蔵資料
このサイトについて
Twtitter
このページの先頭へ
こどものページ
お知らせ
ブックてん
2020年度
2019年度
2018年度
2017年
おすすめの本
行事予定
図書館で楽しもう!
このページの先頭へ
ブログ
2016年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
9月
2020年
2021年
2022年
このページの先頭へ
Twitter
このページの先頭へ