図書館開館45周年を記念していろいろなイベントを開催しました。
24日は、家族や子どもが参加する人が多い日でした。
どんなイベントだったのかご紹介します!
「プラネタリウム 地球を飛び出そう!宇宙の旅へ」では、
午前から午後にかけて全5回の開催で幅広い年代の方々に参加いただきました。
ドームの中に関する注意事項は紙芝居で行ったので、
子どもたちもよく聞いている様子でした。
ドームに入る際は、みなさん列になって、
空気が抜けすぎないように一斉に入るのも楽しそうな雰囲気でした。
ドーム内で寝ころびながら見る星空は、
本当に宇宙の旅に行っているような気分になるプラネタリムでしたね。
午前・午後に開催された「プログラミング体験会」では、
問題をときながらゲームを作成するプログラミングを小学生以下を対象に行いました。
操作方法について説明を行い、参加者がそれぞれ問題に挑戦してゲームを作っていきました。
ゲームの難易度をさらに上げるプログラムを追加する改造コーナーで
自分好みに難易度を上げてオリジナルゲームを完成!
完成後は、自分で作ったゲームを楽しそうに遊んでいました。
2階一番奥の部屋では、製本ボランティアかがりさんによる
「メモ帳作り」が開催!
こちらは開始と同時に待ちが出るほど人気の講座となりました。
参加のみなさんは、まず好みの色紙を選び、表紙と裏表紙作りです。
表紙ができたら用紙を挟んで糸でかがり、和装のメモ帳の出来上がり‼
途中、糸結びに手こずりながらも、完成したオリジナルの1冊を手に、
みなさんとても満足そうな笑顔でした!!