今回のテーマはド直球で「Spring」様々なものが目覚め始める春が訪れました。
春といえば日本ではお花見というイメージですが
世界では春はどんな季節でしょうか。
まずはStep into Readingシリーズよりご紹介。
AnnaJaneHays『SpringSurprises』語数211語
長い冬が終わり、春がやってきた!
春はやりたいことがいっぱい!
さぁ、春だよ!植物も動物も自然も、
みんな、み~んなHello☆
1963年からのベストセラーシリーズの英語版からもご紹介!
ReikoNakagawa
『GuriandGura’sSpringCleaning』語数900語
大人気ぐりとぐらシリーズから春のお話をご紹介!
ぐりとぐらのお家にも春がやってきた!
春を満喫!!…する前に、やることあるよね?
一仕事終えたらお楽しみも♪
春の絵画といえば…
MikeVenezia『Botticelli』語数1488語
春を描いた名画「Primavera(春)」や「Virthe of Venus(ヴィーナス誕生)」など
一度は観たことあるような絵画を描いたフィレンツェ出身のボッティチェリ。
そんな彼はどんな生涯を歩んだのでしょうか。
暖かく柔らかな季節の春はお出かけに行きたくなりますね!
春がテーマの本を読めば、さらにワクワクが増してHappyになるかも(*^-^*)
みんなで春を楽しもう!!
あなたのおすすめの春がテーマの本があれば
図書館公式Twitterにてご紹介ください!