10月12日(土曜日)に、バリアフリー映画会で「じんじん」を上映しました。
前日、当日にもお申し込みがあり
開催時期や天気にも恵まれ、昨年より多くの方が参加してくださいました。
上映前に当館が所蔵している
録音図書や大活字本・LLブック・DVDなどバリアフリー資料について紹介。
そして、映画会の始まりです。
(※著作権の都合上、画像の一部を加工しています)
「じんじん」は絵本の里として街づくりをされている北海道剣淵町が舞台。
絵本をキーワードに親子の絆を描いた作品で、
感動したとの感想をいただきました。
また、複数の方から「じんじん」の意味を尋ねられたのですが
「感動が脈打つように心身に染み入る様」という意味とのことです。(公式サイトより)
休憩時間には、バリアフリー資料をご覧いただき質問もありました。
バリアフリー映画会をきっかけに、
図書館には様々な資料があることを知っていただけると嬉しいです。
本や文字を読むことが難しい方も、当館を是非ご利用ください。